「人生いろいろ、仕事もいろいろ」
ご多忙のところ、ご講義ありがとうございました。
ご自身の職歴を4つのキーワードに分け、パワーポイント(約80枚)を使って、よく90分にまとめていただきました。就職関連業務は、話し足らなっかようですが、つぎの機会にお願いします。
私(竹内)は聴講後、LNG(液化天然ガス)や「シェールガス」(地中の岩盤に含まれる天然ガスがエネルギー革命をもたらす)などの記事が目に飛び込んでくるようになりました。
■ テーマ
「人生いろいろ、仕事もいろいろ」(ちょっと変わった私のサラリーマン人生)
4つのキーワード(LNG、コンピュータ、街づくり、就職)
■ 略 歴
・経S50卒、大阪ガス入社
・現在 財団法人 産業雇用安定センター 大阪事務所参与(大阪ガス㈱より出向)
■ 大阪ガス㈱の概要
・設 立 1897(M30)年
・資本金 1,321億円
・従業員数 5,800人(2011/3末現在)
・事業内容
①ガス製造、供給および販売
②LNGの供給および販売
③電力の発電、供給および販売
④ガス機器の販売
⑤ガス工事の受注
・供給エリア 近畿2府4県(78市29町)
・お客様数(取付メーター数) 7,012千戸(2011/3末現在)
・ガス販売量 8,528百万m3 (2010年度)
・売上高(連結) 1兆1,187億円
営業利益(〃) 885億円
経常利益(〃) 823億円
■ 講義内容
1.プロフィール
2.講師指名の経緯と今回の講義のねらい
3.大阪ガス㈱の概要
4.入社後の職歴と4つのキーワード(LNG、コンピュータ、街づくり、就職)
5.LNGに関する基礎知識
・メタン(CH4)を主成分とする天然ガスを冷却したもの(-162℃で液化⇒運搬が可能)
・液化技術の歴史
1940年アメリカで確立、実用化(55年)、米英間の世界初の輸送テスト成功(59年)
・商業取引
1964年アルジェリア・イギリスへ洋上テスト輸送成功
・日本のLNG輸入
1964年東京電力、東京ガスがアラスカからの輸入契約締結
1969年 東京ガスがアラスカから輸入
1970年代火力発電用燃料や都市ガス原料として広く利用
・特徴
①クリーン
②供給安定性
③可採年数が石油より長い
石炭約220年、石油約42年、天然ガス約60年
*確認可採埋蔵量をその年の生産量で割ったもの
シェールガス約250年に倍増の予想、
LNGより埋蔵地が世界各国に広がっている
課題は環境破壊(日経1/15付)
6.LNG関連業務
①近畿冷機㈱
②日本・インドネシア・エル・エヌ・ジー㈱(JILCO)
③大阪ガス㈱ 天然ガス自動車プロジェクトチーム
7.コンピュータ関連業務
①大阪ガス㈱ システム開発部(現 ㈱オージス総研)
②〃 物流センター
③オージスコンピュータ学院
8.都市開発関連業務
①㈱湊町開発センター
②㈱テレコムりんくう
③㈱大阪国際会議場
9.就職関連業務
①オージスコンピュータ学院
②関西外国語大学
③㈱産業雇用安定センター
10.おわりに
・学生に伝えたいこと