「経友会講座とは」
1.開講の趣旨
実社会で長年活躍されてこられた卒業生の皆様に、企業や産業界に関する知識や経験を現役学生にお伝えいただくことが本講座の目的です。
また、学生たちが実社会で活躍されてこられた先輩諸氏を目の当たりにしてより具体的な自分自身の将来像を描いてくれることも併せて期待しております。本講座は平成17年度から毎年開講されており、1911年度の講座で第7回目になります。
2.開講日時等
・日 時 平成23年10月~平成24年1月 木曜日第5限目(16:20~17:50,90分)
・講義方式 13人の講師による13回の講義(1人の講師は1回の講義)
・教 室 杉本町の田中会館 ホール
3.講師の選任
・各産業の企業や団体に勤務されている(あるいは勤務されたことのある)本学卒業生にお願いしております。経済学部の卒業生を優先していますが、学部にかかわりなく本学の卒業生であることを条件にしています。今までに医学部や理学部を含め全学部の卒業生の皆様に講義していただきました。
・経友会が、講師候補者を経済学部に推薦し、経済学部が非常勤講師として委嘱することにしております。
4.講義内容
・概ね企業や産業(業界)の生成・発展の歴史、現況及び将来に向けた課題等としております。
・あるいは、企業・産業(業界)の海外進出の歴史、現況及び将来に向けた課題等も講義していただいております。
・また、講義内容はできるだけ統計数字など客観的事実に基づくものであることをお願いしております。
5.講義の進め方
①レジメ
・講義の10日ほど前までにレジメの原稿を頂戴し、経済学部事務室で受講生の人数分コピーし、講義当日受講生に配布します。
②講 義
・ほとんどの講師はパワーポイントを使って講義を進められています。(概ね30頁程度)
・パワーポイントで講義される場合はそれをそのままレジメとされています。
6.受講生(H22年度)
・昨年度は受講生が多すぎて教室に入れなくなったため、今年度(H22度)は2回生、3回生に限定しています。
・受講登録者は約480人
①1部310人(経260、商30、文20)、②2部140人(商20、経60、法40、文20)③一般市民30人
7.単位認定試験
・本講座は2単位です。単位の認定は1月下旬頃に試験をして60点以上あれば単位を認定しています。
6.講師料等
経友会から些少ですが講師料をお支払いしております。また、東京など遠方からお越しいただく方には旅費をお支払いしております。
*経友会担当者(連絡先)
有田正文(経S50卒)
Email:aritam@nexyzbb.ne.jp(@を半角にしてください)
TEL/FAX:06-6576-6138
住所〒552-0021大阪市港区築港3-3-3-908